ビジネスにおける
実務能力を評価する
新しい検定試験のご案内

私たちが開発している検定試験は、日々のオフィスワーク環境で必要とされる実務能力を測定し、証明することに特化した検定内容になっています。

アカデミックな内容は検定の出題範囲には含めておらず、実務に直結したスキルに焦点を当てており、即戦力として役立つ具体的なスキルを明確に証明できるようにしています。これにより、就・転職活動の際には自信を持ってご自分の能力をアピールでき、採用者とのミスマッチを防ぎます。

また、検定試験に完全対応した学習カリキュラムもご用意しており、オンラインで学習可能なので、業務の合間やスキマ時間でも十分に学習できるものを提供しています。

お知らせ

2025.05.02
GW休暇(2025/5/3~2025/5/6)のお知らせ

2025/5/3~2025/5/6の期間はGW休暇とさせていただきます。
領収書の宛名変更依頼や、その他のお問合せにつきましては、
5/2(金)午前中までにいただいたものは5/2(金)中に、
5/2(金)午後~5/6(火)のお問合せ分は5/7(水)より順次対応いたします。

2025.04.01
クレジットカード決済に3Dセキュア(本人認証サービス)を導入しました。決済時に各カード会社の指示に従い、認証を行ってください。

お客様により安心・安全な試験申し込みをいただけるよう、
クレジットカードの不正利用防止強化のため、「EMV 3Dセキュア(以下、3Dセキュア2.0)」を導入いたしました。


■「3Dセキュア2.0」とは

インターネットショッピングにおいてクレジットカード決済をご利用の際、クレジットカード情報に加え、ワンタイムパスワード等による本人認証を行い、第三者による不正利用を防止するサービスです。

全てのご注文で本人認証が求められるわけではなく、高リスクと判断される取引にのみ、ワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。


■「3Dセキュア2.0」に関する注意事項

3Dセキュア導入以降、本サイトにてクレジットカード決済をご利用いただくには、事前にカード発行会社で「3Dセキュア2.0」への登録が必要となります。

※「3Dセキュア2.0」の詳しい登録方法は各カード発行会社へお問い合わせください。

※カード発行会社によって、「3Dセキュア2.0」非対応の場合がございます。対応方法については、各カード発行会社へお問い合わせください。

※「3Dセキュア2.0」の導入に際し、お客様が以前ご登録されたクレジットカードがご利用いただけない場合がございます。
その場合は大変お手数ですが、クレジットカード情報をご入力いただき、再度決済していただきますよう、お願いいたします。
※本人認証の方法や、表示される本人認証画面の使い方は、各カード発行会社によって異なります。詳しくは各カード発行会社へお問い合わせください。

2024.12.24
冬期休暇(2024/12/27~2025/1/5)のお知らせ

2024/12/27~2025/1/5の期間は冬期休暇とさせていただきます。
領収書のお名前変更依頼やその他のお問合せにつきましては、
12/26(木)午前中までにいただいたものは12/26(木)中に、
12/26(木)午後~1/5(日)のお問合せ分は1/6(月)に順次対応いたします。

2024.08.07
MOS検定試験、取り扱いスタート!

本サイトで、オデッセイ社のMOS試験検定の取り扱いがスタートします

まずは全国9カ所。これより秋にかけて受験先を拡大していく予定です。

https://e-shiken.org/cert/?c=3

2024.07.16
AI実務検定試験、取り扱いスタート!

AI実務能力をはかる、AI実務能力検定がスタートいたします。
検定受験先は全国9カ所。これより秋にかけて受験先を拡大していく予定です。

https://e-shiken.org/cert/detail.html?i=5